第24回 全国有名朝市フェア 2015
開催日 平成27年10月4日 日曜日
午前4時より11時ごろまで
ご案内
イベント(全国有名朝市フェア 平成27年10月4日 日曜日)
4時 |
販売準備が整います
全国有名朝市フェア会場 |
---|---|
6時 |
オープニング・セレモニー
堤防上広場(森崎稲荷前) |
6時30分 |
かくし寿し 実演販売(※1)
河川敷北広場(全国有名朝市フェア会場) |
7時 |
桃太郎少年合唱団(※2)
堤防上広場(森崎稲荷前) |
7時35分 |
桃太郎少年合唱団(※3)
堤防上広場(森崎稲荷前) |
7~10時 |
親子カヌー体験(有料)
旭川カヌー乗船場 |
5~10時 |
トラック産直市 in 京橋朝市
堤防上緑地 |
1 巨大な寿し飯が登場。一見すると寿し桶は白飯の寿司飯だけですが,ひっくり返すと見事な具材が盛りつけられています。 これが岡山名物の『かくし寿し』です。江戸時代,具が多いお寿司はご法度の時代に「酢飯だけですよ」とお役人の見番に披露した『かくし寿し』を再現しています。是非見て,買って,食べて,秋の味覚満載,岡山寿しを是非お楽しみ下さい。
2 桃太郎少年合唱団 前半の部が午前7時から始まります。
3 桃太郎少年合唱団 後半の部が午前7時35分過ぎから始まります。
時間
午前4時より |
全国有名朝市は午前4時に準備がととのいます
ぜひ早起きして午前4時過ぎに会場へ
|
---|
出展者・販売品目
- 土佐市
- かつおのタタキ かつお製品 干物
- 仁淀川いの町七色ロード
- 和紙製品 土佐打刃物 野菜 生姜加工品 他
- 仁淀川観光協議会
- ジャム 芋ケンピ お茶 小夏ジュース 他
- 須崎市
- 打刃物 塩干物(ちりめんじゃこ)
- 津野町
- 四万十川のり 芋ケンピ 青のり
- 熊本市
- 手作りフランク 炭火スモークベーコン いきなり団子 馬刺し 馬油 甘酒 からし蓮根 馬油シャンプー 無添加スキンケア品 馬油石鹸 くまもんグッズ いもこんにゃく 天草漬け こんこん昆布 塩から揚げ 蓮根コロッケ 他
- 唐津・呼子
- いか一夜干し あじみりん いかしゅうまい いか塩辛 ギョロッケバーガー 他
- 鳥取市
- 梨 柿 各種農産物加工品 らっきょう漬け いも類 野菜 菜の花オイル えごま茶 山菜おこわ 他
- 米子市
- しまめいか 甘えび ドロえび 白いか 他
- 釧路市観光振興室
- べっかいの牛乳屋さん プリン こんぶ 海産物 さんま 他
交通アクセス
…詳しく
- 駐車場
- 相生橋東詰め河川敷(無料)/午前5時~午前10時半頃まで
- 県庁駐車場(有料)/午前6時~
- 表町パーキング(有料)/24時間営業
- 駐車場巡回無料バス運行/午前5時頃~午前9時半頃まで
- ワンコイン路面電車
- JR岡山駅=東山線・京橋臨時停車場・100円(午前6~9時)
- 駐輪場
- 堤防上緑地の川上(北)と川下(南)の遊歩道
- 水の手公園(中国電力ビルの隣り)
駐車場
駐輪場
二輪車の駐車について,京橋の上,道路にはご遠慮下さい。
駐輪場をご利用下さい。
周辺は駐車禁止です。駐車場をご利用下さい。
路上駐車はご遠慮下さい。
広報
- 新聞掲載・チラシ新聞折込・ラジオ
- --------
- 9月18日(金) 山陽新聞市民版・特集1枠
- 9月25日(金) ウィークリー欄掲載
- 9月27日(日) サンデメ欄掲載
- 9月30日(水) チラシ折込・読売新聞・朝日新聞
- --------
- ラジオCM AM-RSKラジオ FM-レディオモモ
- --------
- 路面電車中吊広告 チラシ配布/岡山市/おかやま観光コンベンション協会/岡山旅館ホテル協同組合/岡山県カヌー協会
写真集
(平成27年10月4日・日曜日・午前4時~午前9時半頃)
全国有名朝市会場 午前3時半
全国有名朝市フェア 午前4時
高知県 須崎市
鳥取県 米子市 午前4時
熊本県 熊本市 午前4時
鳥取県 鳥取市 午前4時
高知県 土佐市 午前4時
夜明け前 午前5時過ぎ
オープニングセレモニー 午前6時
全国有名朝市会場 午前8時
全国有名朝市会場 午前8時
かくし寿司実演販売 午前7時20分
桃太郎少年合唱団 午前7時30分
ワンコイン100円 路面電車 午前7時
ワンコイン100円 路面電車 午前7時
駐車場巡回 無料バス 午前6時40分
全国有名朝市フェア
全国有名朝市フェア
全国有名朝市フェア
トラック産直市 午前6時30分
トラック産直市 午前6時30分